top of page
Cradle,lnc
onyoku
![image.png](https://static.wixstatic.com/media/c2ce24_4c061f45d6464a2eb1864a18ce31e2bc~mv2.png/v1/fill/w_323,h_242,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/c2ce24_4c061f45d6464a2eb1864a18ce31e2bc~mv2.png)
こんにちは
音は言葉を超え心をつなぎます。
共感と調和の響きが、世界に平和をもたらします。
一つの旋律が、一つの希望を育み、一つの行動が未来を変えます。
私たちの音が共に響き合い、世界を包み込みますように。
世界平和への道を歩み続けましょう
代表取締役 前田壮一
Maeda Soichi
音楽プロデューサー
甚目 裕夫 Hiro Hadame
音楽プロデューサー&ピアニストとしてイタリアを中心 とする世界中の著名オペラ歌手との舞台経験を持つ国際的オペラ指導者。
ベルカント発声、ピアニスト 、オーケスト ラを含めた伴奏術、イタリア語を中心とした多言語指導世界の劇場へ歌手、劇場ビアニストを輩出。オ ペラ指揮者への指導も少なくない。
イタリアのオペラ歌 手登竜門であるザンドナイ国際オペラコンクール審査員を歴 任。ジェノバ国際文化祭AICUなどの協力者として録音物多数。
音楽家でありながらリベラルアーツを基本とする講 座を得意とし、著名な機関で教鞭を取るとともに行政の文化政策のアドバイザー役を担う唯 一無二の存在。
早稲田大学国際教養学部でオペラ史と表現の為のワークショップを担当(学生アンケートで“面白い授業”二位に選ばれる)
名古屋工業大学で文科省実務型教員
名古屋外国語大学, スーパ ーサイエンスハイスクール講演, 社会政策系シンクタンクチダラボ市民大学客員教授、(公益社団法人)スター•クラシックス協会講師など様々な機関で言語と音楽の関係について講義する
プ ロデューサーとしては、豊田市コンサートホールをはじめ各地の劇場、ホール で数多くのオペラ企画、世界音楽紀行などのコンサートを手掛け、行政アドバイザーも務めながら政策提言、地域振興に従事しながら音楽をデザイン する。
最近は【荒木とよひさと格調高き昭和歌語】で 氏とトークバトルしながら歌謡曲をクラシック化したコンサートが好評で全国ツア ー中。
録音作品として、【晩の憧憬】【ワールドクラシックス・悠久のメンポタミア、ロシア深遠なる人間の声、クロアチ アの習い海、アイリッシュ暮らしのギャラリー】
近年は、【音楽は時間に咲く花】【Music is vibration 】をテーマに、多言語の周波数、振動に着目し、トヨタ系研究機関の協力を得て姿勢、角度による周波数の解析と、音浴のコンセプトで振動が身体へ与える影響について特許(株)クレイドルを用いて実践する
その結果、声楽家、音楽家に発声、言語 指導、ワークショップを行い、ピアニスト、指揮者、器楽奏者の受講者も多い。東京、名古屋、特に関西では常時数十名の受講者がいる
妻はスズキメンド専属ピアニスト
娘の甚目和夏、夫慶弘はバイオリニスト
娘と従姉妹の岡本侑里子は高嶋ちさ子12 人バイオリニ ストのメンバー。
その姉岡本梨紗子はチェリスト他一族10人音楽家
![image.png](https://static.wixstatic.com/media/c2ce24_26b1526fb85645e59691b07873bf92bf~mv2.png/v1/fill/w_234,h_341,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/c2ce24_26b1526fb85645e59691b07873bf92bf~mv2.png)
会社概要
株式会社クレイドル
代表取締役 前田壮一
541-0041
大阪市中央区北浜2-1-2
543-0027
大阪市天王寺区筆ヶ崎町2-10
TEL 050-1724-0499 050‐6883-9673
FAX 06-7638-6114
HP http://www.cradle-onyoku.com
mail info@cradle-fivesenses.com
取引銀行
関西みらい銀行
近畿産業信用組合
大阪シティ信用金庫
北おおさか信用金庫
bottom of page